ゴンテテ日記175

新年度も始まり、進学・就職・異動等、生活リズムが変わった方も多いのではないでしょうか。

 

そんな時問題なのは、自分の肉体のうんこ習慣と新生活のリズムとがズレてしまう事。

言うなればうんこのリズムが乱れることです。

 

僕はこれを「うんこの時差ボケ」と呼んでいます。

これをすぐに修正する方法はなく、地道に体内時計をズラしていくしかありません。

自分の肉体なのに自分の意思でコントロールできないのいうのは人体の不思議であり、もどかしい所でもありますね。

 

そこで今回は、うんこのリズムを矯正する方法について経験則ではありますが紹介します。

体内時計を矯正し、快適なうんこライフを送りましょう。

 

まずは朝起きたら、コップ一杯の水を飲むことです。

できれば冷たすぎない、常温に近い水が望ましいです。これだけで朝の胃腸が活発になり、目覚めもよくなります。

朝ごはんを食べる習慣がない方も、スープ等簡単な物でもいいので食べるとより効果が現れます。

しかし、水を飲むこと単体だけでは効果が薄いように感じます。他の方法と組み合わせて行いましょう。

 

次に、これが結構重要なのですが行きたくなくてもとりあえずトイレに座ることです。

これを習慣づけることで、肉体が徐々に「あ、うんこの時間なんだな」と錯覚しうんこがしたくなってきます。

たまに肉体と意識は乖離してるのではないか?と思える時があります。

うんこ漏らしそうな時にトイレに到着すると肉体が「あ、ここはうんこしていい場所だな」と錯覚するのかピンチを助長してくることがありますね。

そんな感じで、肉体に優しく「今はうんこする時間なんやで」と教え込みましょう。

 

また、普段から食物繊維は意識して摂るようにしましょう。

いくらうんこのリズムを整えようとしても、そもそも便秘ぎみだったり、肝心のうんこそのものが不健康だとうんこのリズムは整いません。

水も一日2リットル以上を目標に多く飲むようにし、健康的な食生活を心がけましょう。

 

最後になりますが、給料発生下でうんこが可能なのでしたら無理にうんこのリズムを整える必要はないかと思います。

うんこが労働とみなされ給料が発生する事案が合憲かどうかについては、専門家にご相談をお願い致します。

 

 

令和元年になったらもううんこの話は辞めたいです。

 

ゴンテテ日記174

みなさんお元気ですか?

全然書くことがないので放置していたのですが、新年度が始まり、さらに年号も変わるということで心機一転して色々書いていきたい所存です。

こんな誰が見ているかもわからないブログを飽きもせず数百記事書いていること自体が精神に異常をきたしている証拠ともいえそうですね。

 

今日は面倒なのでお題機能を使おうと思います。

 

 

今週のお題「桜」

 

さくら / ケツメイシ

さくら

さくら

  • provided courtesy of iTunes

 

ケツ毛舞い散る中に忘れた記憶と

君の声が戻ってくる

吹き止まない春の風あの頃のままで

君が風に舞うケツかき分けた時の

淡い香り戻ってくる

二人約束した あの頃のままで

ヒュルリーラ ヒュルリーラ

ヒュルリーラ ヒュルリーラ

ヒュルリーラ ヒュルリーラ

ゴンテテ日記173

きもい

 

f:id:gontete:20190322133045p:plain


壮絶に人権を無視した村人繁殖により、ようやく修繕持ちの司書を引き当てることができました。

 

f:id:gontete:20190322133141p:plain

f:id:gontete:20190322133154p:plain

エリトラに修繕もつけることができたのでウハウハです。

おかげでこの前全ロスした道具等も復元できてきました。あとは剣だけです。

 

修繕が手に入ったので一段落はついたのですが、今のままだと繁殖施設が上の画像のようにいっぱいになってしまい取引が困難です。間引きも非常にやりにくいです。

そのためついでに村人の選別機も作ってみました。いよいよ人権とは何かについて考えなくてはなりません。

Minecraftには人権は適用されない

 

以前までは二箇所の囲いの中で適当に増やしていましたが、片方をスタートである繁殖場に、もう片方をゴールである選別後の村人のたまり場にします。

繁殖層→選別層→振り分けor処理場というステップ

 

まずはじめに新しい繁殖層です。

f:id:gontete:20190322133331p:plain

 

新しいといっても、もともとあった繁殖場の端に穴を開けただけです。

地下に後述する選別層があります。この穴は高さが1マスなので、産まれた子供だけが下に落ちて水流で流されていく仕組みです。(画像のように穴にトラップドアを設置し開いておくと、MOBは床と認識し乗ろうとするのでそのまま落ちていきます)

 

f:id:gontete:20190322134429p:plain

これが地下の選別層です。

先程の穴から水流に乗って流れてきた子供がトロッコに乗り、レールで流れていきます。

ロッコの回収や再設置が面倒くさいですが確実です。

あまりに村人が溜まりすぎると手に負えない状況になりますが・・・

 

f:id:gontete:20190322134756p:plain

流された村人は、奥の横向きの線路の前で止まります。

ロッコに乗せたまま成長を待ち、有用な村人であれば溜まり場の方向へ流し、いらなければ処理場へと流します。

 

f:id:gontete:20190322134955p:plain

先に処理場から紹介します。

ロッコはサボテンにぶつかりアイテム化、その後下のホッパーが回収し上のチェストへ

ガラスが張ってあり戻ることができないので、残された村人は横の穴に落ちて死ぬ仕組みになっています。(ここでもトラップドアを床と認識させることで落とすアルゴリズムを利用しています。)

 

f:id:gontete:20190322135318p:plain

これがたまり場側です。

基本的に司書は左へ、エメラルド集めに利用する聖職者は取引内容が変わらないので右の穴に落として幽閉します スイッチで線路を切り替えてから任意の方向へ流していきます

 

f:id:gontete:20190322135554p:plain

 

最終的に選別された村人はここにたどり着きます かなり広くしました

あとはほっとくなりボートに乗せて村に運ぶなりできます。便利

現時点において、この中で村人が繁殖して余計な村人が産まれてしまうという問題がありますがそのうち村人のインベントリが尽きたら増えなくなると思います

 

最近もとの村よりこっちの拠点にいるほうが長くなってきている気がします。

もっともこちらに張り付いて村人を増やす理由が少なくなってきたので、今後はぼちぼちと放置しつつ新しいエンチャント本を狙っていく形になると思います

ゴンテテ日記172

 

f:id:gontete:20190305195900p:plain

 

最近のMinecraftでの課題

それは修繕のエンチャントを入手することです

 

「修繕」は、その装備を身に着けている時に経験値を得ると耐久度が回復するというエンチャントです

実質的に装備が壊れる心配がなくなるので非常に有用なエンチャントといえます

 

強力なだけに入手法はかなり限られており、

  • エンドシティの宝箱での発見(エンドシティの発見自体が難しく、見つけても修繕の入手は超低確率)
  • 釣りでの入手(超低確率)
  • 村人との交易(エンチャ本くれる司書がまず産まれにくい上に低確率)

 

という鬼畜さです。

なんでこんなに修繕が欲しいかというとせっかく手に入れたエリトラが運用できなくなってきたんですよね

これは最近知ったんですが、金床で装備を修理するごとに必要経験値が割増されていき、最終的に修理できなくなってしまいます

せめてエリトラだけでも修繕をつけたいわけです。エンドの探索も捗りますし、このままでは頑張って作った弓やツルハシだって永遠に使えるわけではありません

 

そんなわけで、現在は「村人繁殖路線」と「釣り路線」の双方向から修繕の本の入手を狙っています。

 

f:id:gontete:20190305201731p:plain

まず村人繁殖路線です

以前拠点に作っていた村人繁殖小屋はアイアンゴーレムの自動鉄製造機に改造し、元々あった拠点近くの村に繁殖施設を作り直しました

繁殖装置を天空式にし、大きな畑も併設することで拠点にあったものよりは管理がしやすくなっています

 

f:id:gontete:20190305202140p:plain

f:id:gontete:20190305202156p:plain

話がそれますが自動鉄製造機はこんな感じ 拠点でなんかしてるだけで勝手に鉄が溜まっていきます。

ポピーの花は副産物ですが、赤の染料は集めようと思っても面倒なので結構うれしいです

 

村の中心から64ブロック以上離れていないと同じ村判定となってしまい、どちらの装置もうまく動かないため、このように施設の場所を分ける形になりました

 

f:id:gontete:20190305202910p:plain

続いて釣り路線ですが、大きな進捗がありました

ちまちま釣りしてたら修繕がついた釣り竿が釣れたので、ついに最強の釣り竿が完成しました

 

前回全自動釣り機を制作しましたが、修繕がついてないと放置してる間に釣り竿が壊れてしまうため運用できませんでした

これで放置釣りができるので本集めが捗りそうです

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

あと修繕入手の裏でロバを探したりしていました

エリトラが使用できない間馬を移動手段として酷使していこうという目論見

 

f:id:gontete:20190305203649p:plain

実は馬はもう飼っているのですが(こくおうごう君)

 

馬は鎧を着せて防御力を上げることができますが、ロバは代わりにチェストを付けて荷物を持たせることができます

探索であればロバの方が便利なので、ロバも欲しかったんですよね

 

意気込んでロバ探しの度に出たのですが、まあ異常なほど見つかりません

ウマ類はただでさえ平原バイオームにしか出現しないのですが、調べたらロバはその中でも10%程度でしかスポーンしないらしいです ウンチか?

 

f:id:gontete:20190305204112p:plain

途中道中で飼いならし足に使っていた馬が勝手に谷底に落下するという事件があり悲しくなりました。(鞍はがんばって回収しました)

 

f:id:gontete:20190305204229p:plain

数千ブロック歩いてようやくロバを見つけました。こんなに見つからないものだと思っていませんでした

何はともあれあとは帰るだけですね

 

実際に乗ってみて初めてわかったのですが、ロバは馬と比べかなり足が遅くジャンプ力も低いです

またこの度で、馬同士でも結構スピードやジャンプの性能に個体差があることを知りました

 

ウマは運動性能に優れており、ロバは荷物を積めるというような差別化がされているようです

 

そんなことを調べているうちに、ウマとロバを掛け合わせることで双方のいいとこどり性能をしたラバを生み出せることを知り、やってみることにしました

 

f:id:gontete:20190305204823p:plain

これが産まれたラバです。成長したらロバよりはちょっとガッチリした印象です

 

f:id:gontete:20190305205001p:plain

ラバが成長するまでの間に、ウマのスピード計測器を作ってみました。

 

画像のようにフェンスゲートを1マスごとに置き、スタート地点の感圧板を踏むと全てのゲートが開くようにします 

感圧板を踏み、ゲートが開いてから閉まるまでの間にどれだけの距離を進むことができたかでウマのスピード性能を数値化します

 

基準として、徒歩は3進めます

一番速いウマは7進めるらしいです

 

結果

こくおうごうは 5.5

ロバは 4

ラバは 5

という結果になりました

 

数値から見ると、ラバは平均的なウマの性能並みといったところでしょうか。

またジャンプ力も調べてみたのですが、

 

こくおうごうは 2.5マス

ロバは 1.5マス

ラバは 2マス

という結果になりました

 

ウマは最高のジャンプ力だと3マス跳べることを考えると、やはりこちらも平均的なウマ並みの性能といったところですね

 

個体差があるかはわかりませんが、ラバはかなり侮れないですね

 

 

ゴンテテ日記171

重い腰を上げ専コン改造に乗り出しました。

今回はガワの改造です。

あらかじめGAMO2からDAOボタン7個を、オムロンの公式サイトからマイクロスイッチ7個を購入していましたのでこれを埋め込めるようにします。


f:id:gontete:20190301203213j:image

今回は鍵盤部分を綺麗にしておきたいので、しっかりマスキングして丁寧に削っていきたいと思います。


f:id:gontete:20190301203502j:image

まずは鍵盤ユニットの下部分を適当にぶち抜きます

あらかじめ3000円のジグソーを購入していたのですが、家にあった樹脂用ノコギリ(1000円くらい)があまりにも強く一瞬で切断できてしまったので悲しくなりました

頑張って傷を付けていけば素の状態からでも斬れますが、電動ドリルがあると作業が非常に楽です


f:id:gontete:20190301204648j:image

同じように下の部品2枚もぶち抜きます

この写真では穴を鍵盤ユニットと同じ幅にくり抜いてしまっていますが、これは悪い例です

鍵盤ユニットはスライドしてはめなければいけないため、これだとボタンつけた後底がひっかかって入らなくなります

スライド分も考慮して非皿側へ大きめに穴を開ける必要があります。端っこギリギリくらいまでくり抜くのが丁度いいようです


f:id:gontete:20190301205125j:image

下三枚をくり抜けたところで、いよいよボタン穴を削る作業に入ります。これがこの改造において最も大変な作業です。

まず最初に表面を平らにします。

しっかりマスキングしておいて何ですが、途中で面倒くさくなったのでサンダーで適当に平らにしてしまいました


f:id:gontete:20190301205404j:image

次にニッパーと樹脂用ノコギリを駆使して穴を広げていきます。ここらへんはあまり写真撮ってないのでわかりにくくて申し訳ないです

 

まず初めに裏返しにして、飛び出てるボタンレールをニッパーで折っていきます。ここはあまり力使いません

このままではボタンが入らないので穴を広げていくわけですが、目安としては折ったボタンレールの枠に合わせてくり抜いていけば丁度良くはまるかなといった感じです


f:id:gontete:20190301205839j:image
力技で7鍵全て広げたところでガワは完成です

今回は見た目重視で皿上げと鍵盤離しはしない方向でいこうと思います。

あとスタートセレクトはボタンが手に入らなかったので基盤を切断して流用する予定です

 

5年後くらいに配線編をアップします。

 

ゴンテテ日記170

minecraftネタが色々溜まってるので書きます。

 

今回は装備全ロスしてからしばらく行ってなかったエンドの探検をしてきました

ついでに村に大きなアップデートがいくつかあったのでいくつか紹介します

 

f:id:gontete:20190224153420p:plain

とりあえずドラゴンの卵を拾ったのでトラップタワーの頂上に飾りました。

 

f:id:gontete:20190224153517p:plain

さて、久しぶりのエンドですが今回は万が一全ロスしてもいいよう適当な鉄装備などを持ち込みました

エンダーマンを殺しながらエンダーパールでガンガン進んでいきます

今度は落ちないよう細心の注意をはらい、確実に歩を進めます

 

f:id:gontete:20190224153635p:plain

本当はエンドでの険しい冒険を10000字くらいにわたり書く予定だったのですが、ものの10分くらいでエンドシティが見つかってしまいました イク!!

 

f:id:gontete:20190224153931p:plain

これがエンドシティです なんとエンドシップもあります(横に浮いてるやつ)

時々一緒に生成されるこのエンドシップには空を飛ぶことができるエリトラが落ちてます

この前からエンドに潜っていた目的がこのエリトラの入手です

 

またこのエンドシティ自体が特殊ブロックで構成されているだけでなく、中にはレアアイテムが入ったチェストがあったりします ウマイスポットです

 

f:id:gontete:20190224154406p:plain

中にはシュルカーというクソ強い敵がいますが(四角い箱みたいなやつ)ボコしながら進みます

シュルカーがドロップするシュルカーの殻は、シュルカーボックスという特殊チェストを作ることができるレアアイテムなので見つけ次第ボコしていきます

 

f:id:gontete:20190224154619p:plain

f:id:gontete:20190224154742p:plain

f:id:gontete:20190224154753p:plain


エンドシップにたどり着きました 中には額に入ったエリトラが鎮座しています

宝箱の中も結構いい感じです

 

本当はエンダーチェストを持ち込んで自殺する予定だったのですが、エンダーチェストを持ってくるのを忘れたのでビクビクしながら歩いて帰りました。糞

 

 

f:id:gontete:20190224155150p:plain


エリトラを無事持ち帰ったのでさっそくテスト飛行 想像以上にスピードが速くめちゃくちゃ気持ちいです

 

f:id:gontete:20190224155528p:plain

着地が下手すぎる やめようね!

 

f:id:gontete:20190224155612p:plain

ドラゴンの頭も入手したのでとりあえず卵の下に付けました。かっこいい

 

 

 

 

さて、次は村のアップデートについて紹介したいと思います

 

f:id:gontete:20190224155721p:plain

f:id:gontete:20190224155924p:plain


一番大きなものは、新居が完成したことです。かっこいい

内装もしっかり作ってあります。早速取ったばかりのエリトラが鎮座していますが、今のところ修繕の方法が無いからです。

運用は修繕のエンチャントを入手してからになるでしょうか。

 

f:id:gontete:20190224160116p:plain

もう一つ大きなものが全自動釣り機の完成です。

細かい機構の説明は省きますが、右クリックをおしっぱにしてるだけで勝手に釣りができまくるという画期的な装置です

これも運用にはエンチャ釣り竿がほぼ必須なので、全自動釣り機を使うために釣りをするという謎の現象が起きています。

 

f:id:gontete:20190224160601p:plain

次に植林場が二段になったこと

上の段を新設し、オークを植えました。付随して、余った苗木を消費するための全自動原木製造機も作成中です

 

f:id:gontete:20190224160737p:plain

f:id:gontete:20190224160758p:plain

細かいところでは羊牧場を広げ、亀も飼い始めました

亀のウロコはそこそこ便利なので、増産していきたいところです

 

f:id:gontete:20190224160928p:plain

f:id:gontete:20190224160943p:plain

あと牛さんの牧場が狭かったので広いやつを新しく作ってお引越ししました

元々牛さんが入ってたところにはニワトリを入れてみました

卵が回収できないので、地下にホッパーを埋める予定です

 

 

これからは村人との交易をしやすいように整備していきたいですね

未だに下のような状況なので、選別などもしにくいです

元々あった村にはゴーレムトラップを制作したいと思います。

f:id:gontete:20190224161222p:plain

 

f:id:gontete:20190224161447p:plain


あとコツコツ掘っている黒曜石が地味に集まってきているので、ゾンビピッグマンのトラップもぼちぼち作ろうかなと思っています

黒曜石が40スタックくらい必要になるらしいですが・・・・・・・

目的は主に金の回収なんですが、やや労力に見合ってない感じもする今日このごろ

ゴンテテ日記169

今週のお題「わたしとバレンタインデー」

 


f:id:gontete:20190208224820j:image
f:id:gontete:20190208224820j:image
f:id:gontete:20190208224820j:image
f:id:gontete:20190208224820j:image
f:id:gontete:20190208224820j:image
f:id:gontete:20190208224820j:image
f:id:gontete:20190208224820j:image
f:id:gontete:20190208224820j:image
f:id:gontete:20190208224820j:image
f:id:gontete:20190208224820j:image

 

チョコくれ

 

 

 

 

 

 

最近IIDXを再開してようやく十段に戻ってこれたのですが、相変わらずの十段底辺ぶりを発揮しているところです。地力があがらない


f:id:gontete:20190208225037j:image

千年の理です。

最近まで千年の狸だと思っていました。最後だけ☆12なのでイラつきます。

ハードつけたらいけそうな気もするので実践したいところです。

 
f:id:gontete:20190208225239j:image

 mosaic 指が足りない

 

f:id:gontete:20190208225327j:image

idora なにげにノーツが多く疲れます

 
f:id:gontete:20190208225402j:image

NNRT 好きです

 
f:id:gontete:20190208225516j:image

そしてこれが十段の卑弥呼Hです。

 

とりあえずAAアナザーが安定するようになりたいです。