ゴンテテ超旅行記 リベンジツーリング編

 

悲しき、思ひ出

 

 

これは2018年の写真ですが、北海道にある開陽台という展望台に行った時の写真です

 

 

地図でいうとこの辺にあります

この開陽台はライダーの聖地としても知られています

 

特徴はなんといってもその圧倒的な眺望でしょう

展望台からは360°方向を見ることができ、眼下には地平線まで広がる牧場と畑作地帯を望むことができます

 

なのですが、前回は霧で何も見えなかったので今回リベンジのため再訪しました

 

 

 

余裕ぶっこいて朝8時くらいから出発

今のバイクが積載性皆無なのもあり、ここ最近の旅は荷物を最小限にすることが多くなってきました

リュックだけしょって行きました

 

 

 

道の駅ステラ★ほんべつで休憩しました

なぜかというと、このバイクは1時間に一回休憩しないとケツが痛くなるからです

鉄道の駅跡に建てられており当時の遺構も見ることができます

 

 

 

黒まめサイダーなるものを買いました

ここ本別町は豆をメチャクチャ生産していることで有名なので豆がいっぱい売ってます

ここでは飲んでいませんが、黒豆の香ばしさのせいかコーラっぽい感じになっていておいしかったです

煮豆のあま~い煮汁の味が遠くでしてそれも結構好みでした

 

 

 

あとなぜか鹿の角が売ってました

左のでっかいやつは8000円とかでした

ちっちゃいの欲しい感じもしたけど持って帰れないので諦めました

 

 

それからⅠⅠⅣⅤⅠⅣ億km走り。。。。。。。

 

 

 

 

隣町の道の駅あしょろ銀河ホール21で休憩しました(休憩ばっかり)

 

 

ここも鉄道駅だったので、当時の駅舎をそのまま使用してるみたいです

道の駅内に線路がそのまま残されています

 

 

あと足寄町松山千春の出身地なので松山千春にちなんだ展示コーナーとかがあります

昔ラワンブキに並んでる松山千春の写真とツーショット撮ったような気もします

 

この石碑はボタン押すと名曲 大空と大地の中でが流れるはずだったんですが壊れてました

 

 

それからさらにⅠⅠⅣⅤⅠⅣ億km走り。。。。。。。

 

 

 

マリモで有名な阿寒湖温泉街を通り、国道241号線(阿寒横断道路)を抜けていきます

多分気温が10°くらいしかなかったのでありえんくらい寒かったです

雄大雄阿寒岳やパンケトー等の湖が見え、とても眺めが良いので好きな道路です

 



 

これは帰りに寄った写真ですが、阿寒湖温泉はこんな感じです

ここで熊の前歯の根付とちっちゃい木彫りの熊を買いました(修学旅行生)

遊覧船が運行されていて、阿寒湖中心の小島にはマリモの観察施設があります

 

 

 

かわいいね

 

 

 

 

阿寒横断道路を抜けると今度は摩周温泉があります

火山の麓なので温泉がいっぱい湧いてるのかもしれない

 

ここの道の駅には足湯があります

寒すぎて足湯に入りたかったのですが、タオルとかのたぐいを持っていなかったので諦めました

 

やっぱりある程度荷物は持っていくようにしたいと思います

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

そんなこんなで開陽台に着きました(超常現象)

 

 

 

 

 

 

 

 



 

ご覧の通り、

この世の総(すべ)てが視(み)える

前回は悲しい結果でしたので感動でした

 

 

 


東を見ると北方領土国後島)も見えます

こんなに近くに見えるのに実際には遠い土地だというのは不思議な気分です

 

 

 

いつも気になっているのですが一切登らせる気がしないバイク登り口もあります

この先にキャンプ場があるらしいです

ここは登りたくないですがいつかキャンプもしてみたいですね

 

本当に写真以上の感動が得られる場所だと思いますので、北海道旅行に行く予定がある方はぜひ旅程に組み込んでみてください

 

 

ちなみにすぐ近くにはミルクロードと呼ばれている有名な道路があります

上下にうねりながらまっすぐに伸びる道が美しい

いかにも北海道っぽい道という感じです(適当)

 

 

 

 

 

ついでにかねてより言ってみたかった野付半島に行きました

開陽台から30分ほど走ったところにある半島です

 

日本最大の砂嘴(海流で運ばれた砂がメチャクチャ長い時間をかけて陸地になったやつ)らしい

 

 

よく野付半島は「この世の果て」と言われますがまさしくむき出しの自然といった感じの風景が広がっています

豊かな自然と対象的に、海へ沈み立ち枯れたかつての原生林の姿なども名物となっています

 

 

テレビで見たことがあるのですが野付半島ではホッカイシマエビの漁が有名です

江戸時代から続くと言われる伝統的な漁法で行われているらしいです

 

エビの住処を傷つけないため帆船を使って風の力で網を引いているらしい

一回食べてみたい

 

 

なんかおった

 

バイクもヘルメットも塩まみれになったので次行くときは対策していきたいです

 

 

 

前日によし行くぞ!!!って決めたのでいつも泊まってるボロホテルが取れず、謎の宿に泊まることになりました

怪しい雰囲気でしたが寒い以外は大満足でした

 

 

 

 

 

あと海鮮を食べようと思っていたのですが店が予定してた激混みだったため、一人焼肉を食うこととなりました

 

踏んだり蹴ったりな感じですが肉はうまかったです

 

 

 

 

また

行きたいぜ・・・・・・

 

今度どっか行くときは動画とかも撮りたいです